【 オリジナル製品 】 フルエキゾースト XJR1300

トップオリジナル製品 【 オリジナル製品 】 フルエキゾースト XJR1300

Dscn3195

試作が完成しました。

XJR1300で街乗り、レース用のオリジナルパーツを展開していきます。

最初は、フルエキから。

 

Dscn3202

 

|

【 営業内容 】納車 @ サーキット

トップ営業内容> 納車 @ サーキット

20220130_104702

店の現状は、まもなくシーズンインなので、エンジンリフレッシュ作業ラッシュです。

今日は、新型CBR600RR(MKZ)のシェイクダウンで「 ツインリンクもてぎ 」でした。

エンジンリフレッシュの他にストロークセンサーを装着した為、動作確認もあり帯同しました。

天気 晴れ

気温 10.8℃

湿度 35%

気圧 995hPa

路面温度 18℃

風 時々冷たいのが。

20220130_123735

日曜日ということもあり、まぁまぁの人出。とは言え、1ピット占有。

風が吹かなければ、快適な陽気でした。が、ライダーのコメントは「さむい」と。

20220130_104742

無事に終了。次を進めます。

|

【 営業内容 】 Moty's 新製品 M667 [ 冷却水用添加剤 ]

トップ営業内容> Moty's 新製品 M667 [ 冷却水用添加剤 ]

冷却水に水を使用した場合、防錆、腐食防止だけでなくウォーターポンプの潤滑性を向上させます。

また、M750に添加することで冷却、清浄性を発揮させます。

Dscn3146 ¥2,640(税込)

サーキット走行車両は、LLC(ロングライフクーラント)の使用はできません。LLCの目的は、凍結防止(凍結温度を下げる)や、

防錆、腐食防止効果があります。

水を使用し走行後に抜かず、1シーズン入れたままにする車両が見受けられます。錆等を進行させるだけでなく

ウォーターポンプ(主にシャフト)の摩耗を進めてリークの原因の一つになります。

レギュレーション対応の添加剤です。

|

【営業内容】新型 CBR600RR (PC40 MKZ)

トップ営業内容> 新型 CBR600RR (PC40 MKZ)

2021年に筑波選手権を走らせた車両の、エンジン組み立て直しと車体メンテです。

ステムも新車時から組み立て直すと動きが変わります。

20220111_175247

20220111_175243 

 

|

【日記】1月の筑波

トップ日記>  【日記】1月の筑波

20220105_124555-1

天気 晴れ

気温 8.1℃

湿度 37%

気圧 1019hp

風 冷たく強い

路面温度 16℃

この状況でコースがどんななのか、理解しました。

前回の失敗とは違う失敗(転倒)をする前にやめまして。。

20220105_1646232

富岡あたりからの、浅間山。

群馬経由で、長野まで。

次の現場に向かいました。

今日は成功ということで。

20220105_120916-1

寒かった。

 

|

【日記】試乗・デモ車 (YAMAHA YZF R6  13S)

トップ日記> 試乗・デモ車 (YAMAHA YZF R6  13S) 

20211224_135819

T.T.Motoのデモ車の1台、YZFR6(13S)

これは、2011年の新車からT.T.Moto spec.エンジンに組み立て直し

3人のオーナーを経て、T.T.Moto所有になりました。エンジンは継続してT.T.Moto管理です。

状態の確認走行をするため、車体メンテとサス(フロント、リア)のoh(バルビングをstdに戻す)を実施。

エンジンは組み立て直す距離に達しているのですが、現状確認の為、手を付けず走らせました。

車両は問題無し。

 

場所は、筑波サーキット。600を走らせるのは14年振り。その時はお客様の600を指標タイム作りの為。(※1)

筑波は今年、初走行。(※2)

想像していた事ではありますが、失敗が多く。。こんなもんか。。

しかし、何もつかまず帰るわけにはいかないと。。。

走行中は冷静(?)に「DUNLOP」コーナーの走行ラインや体の動かし方を意識して。

これも仕事です。ライダーとのコミュニケーションに( たぶん )役立つし。

タイムは内緒ですが、14年前の2秒落ち。

失敗も問題点の洗い出しと対策を見つければ、okと。

20211224_163523

失敗。

映えるプリンも食べ終わってから。映え的には失敗。でもキャラ的にはこの方が、らしいかと。

20211221_221547

※1 ※2…言い訳ではなく、説明。

|

【営業内容】メンテナンス(moty's M668)…ウォーターポンプ、ジャケット、ラジエター内部清掃(¥11,000~)

トップ営業内容>  冷却系メンテナンス(moty's M668使用)…ウォーターポンプ、ジャケット、ラジエター内部清掃(¥11,000~)

Dscn1917-2

ウォーターポンプ、ジャケット(シリンダー、ヘッド)、ラジエター内部のスケール、錆等を清掃します。※スケール説明(「赤水・赤錆対策.com」さんサイトへ移動します。)

レーサーはLLCを使用しないためスケールや錆が堆積しやすい環境です。

街乗り車両でもメンテナンスすることが忘れがちな箇所ですが冷却効果を落とすことになる為、この作業はお薦めします。

Dscn1907

Dscn1916

Moty's M668溶液を注入しエンジン始動して水温を上げた後、抜き取りを数回(必要に応じて)繰り返します。

精製水で作成した5%溶液の販売もしています。

 

 

 

 

| | コメント (0)

【営業内容】一般整備と登録 (2)

トップ営業内容>  一般整備と登録 (2)

GS750E

Dscn0713

一歩進んで二歩戻る感じです。

Dscn0712

 

 

| | コメント (0)

【営業内容】一般整備と登録

トップ営業内容>  一般整備と登録

Dscn0709

おなじみのKR1000とGS750Eです。

Dscn0708

KR1000はASウオタニの取り付け。ここから配線を整然とまとめます。

GS750Eは電装(レギュレター等)換装処理と新規登録です。

 

| | コメント (0)

【営業内容】現場(サーキット)納車

【営業内容】現場(サーキット)納車

サーキットでの納車も承ります。

20190512_071401

金額はお問い合わせ下さい。

20190512_071425

テルル桶川スポーツランドのゲートオープンを待つ車内から。

ケシ(?)の花も、そろそろ終わり。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧