« 【 NZ250 】 デモ車制作  | トップページ | 【レース活動】全日本ロードレース筑波rd.2017年4月9日 »

【 日記 】 今日は、開業12年目です。

トップ日記>今日は、開業12年目です。
2017年、全日本開幕戦の筑波rd.が9日(日)に行われます。
 
四日前の3月28日に新垣敏之選手から電話を貰いました。
3月30日と31日に行われる筑波戦の事前テストからメカを依頼されました。
新垣選手と言えば、WGP参戦、GP500ライダーです。2010年の全日本筑波rd.で2位になりました。1位は中上貴晶選手。3位は豊田浩史選手です。
その時私は、豊田選手のメカで参戦していました。予選からレコードラッシュで新垣選手と豊田選手の名前がアナウンスされていました。
レース中は中上選手がトップで新垣選手が2位を走行、豊田選手が続きました。スリップについた豊田選手がレコードを塗り替えました。
今年、豊田選手も筑波戦に3年振りに復帰、2016年にGP2で担当していた岡本裕生選手もST600で参戦します。
所属チームが変わりましたが、新垣、豊田と若手選手の参戦現場に立ち会える機会を戴いたことに感謝しています。
また、2010年からレース活動中心になったためT.T.MOTOをご利用いただいているお客様にはご迷惑をおかけしているにも関わらず、ご理解いただき応援してくださっていること、お礼申し上げます。
ありがとうございます。
昨日の早朝、店に事前テストに使う備品を取りに寄るとポストの下にビニールに包まれた紙袋を見つけました。急ぐし寒いので何なのか検討がつかないけれど店内に入れて開梱。この時、開けた途端絶命する罠か?なんて脳裏をよぎりるのと同時に栄養ドリンク2ケースをメモと一緒に確認。
 
この時、店の誕生日だということを思い出しました。この件がなければ皆様にお礼のご挨拶をすることもできませんでした。
この場で、お礼を申し上げます。大事な日を思い出させてくれた事と、まさに栄養ドリンクが必要な時に用意してくださる理解。おかげさまで、無事に事前テストを終わらせていただきました。
ありがとうございました。
Dsc_0531_2
ところで、誰でしたか?
 
 

|

« 【 NZ250 】 デモ車制作  | トップページ | 【レース活動】全日本ロードレース筑波rd.2017年4月9日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【 日記 】 今日は、開業12年目です。:

« 【 NZ250 】 デモ車制作  | トップページ | 【レース活動】全日本ロードレース筑波rd.2017年4月9日 »