« 【日記】がらんぴしゃん T.T.moto | トップページ | 【チャレンジ三宅島’07モーターサイクルフェスティバル】 »

【かぶと虫エンデューロ ・2007/9/23】

トップレース活動>かぶと虫エンデューロ2007/9/23


今年も昨年に引き続き「かぶと虫エンデューロ(阿武隈高原牧場)」に参戦しました。
Imgp7639 Imgp7642

昨年はT.T.motoレーシングから一人(ワタシ)での参戦でしたが今年は5台、9名でエントリーしました。
加え応援組として4名。先輩であるS.TOKUカメラマン(K3さんのレース写真を毎回仕事で撮っています。その写真を主催者さんが特大カレンダーにしてくれてクリスマス頃にプレゼントされます!)の「むかし、むかし?」耐久レースパートナー(三重の某有名チームから参戦)だった、I 田さんは息子さん(かぶと虫ED初めての中学生参加者!)と参戦。お母さんはヘルパー兼応援団で参加です。S.TOKUさんのアシスタントとしてノグチさん(20年前、競馬新聞「馬・ホースニュース」配達をしていた時の先輩)も含め総勢18名です。同窓会みたいでした。
レース前夜からS.TOKUさんの常宿「ペンション・どんぐり」さんに宿泊しました。翌朝は5時過ぎに出発です。
ところが応援団一号のナガト君の愛機「レガシー」がクラッチトラブルにより走行不能に。。
Img_5750

I 田さんによる幾通りもの診察の結果「どんぐり」さんに預かってもらい日を改めてピックアップに来ることに決定。
I 田さんは4輪メカニック
ここで厄落としができてよかったよかった。と恐縮しきっているナガト君に伝えたものの。。レースはと言うと。

会場は標高約1000メートルの高原です。
Imgp7650


今年は雲の中です。視界は20~30メートル。
「ゲッツィ&ブリアン」(モトグッチ1100エンジン搭載のオートバイ)でロードレースに参戦しているシオカワさん
Imgp7653
Imgp7652
この状況でレースが始まることに少々戸惑い気味です。今日が初エンデューロ参戦(と言うか初オフロードと言っても過言でないかも)です。車両はチューニングXR-Rをワタシと。シオカワさんがスタートライダーで2~3週毎に
交代し3時間走る予定です。
初エンデューロレース参加者としてこちら「侍」のような風体のAMAくん

Imgp7646


と「田中邦衛さん」似のフルヤくん。

Imgp7676


彼は10年前の入院友達(ルームメイト)T川くん(今回は不参加。来年は参加!)の友人のフカセくん。

Imgp7670


その繋がりで知り合ったタニグチくん。
Imgp7654
Imgp7673

今回のレースでエースライダーの地位を確固たるものにしました。
ウラベ君と一緒に周回を重ねチーム員の救出・給水活動をしながら走ったのでした。

スタート地点です。
Imgp7660
Imgp7651
Imgp7661

下ってすぐ右に曲がり左に曲がりますが全く先が見えません。

S.TOKUカメラマン(隣で傘を持つのはノグチさん)による一人一人の写真が撮り終わりエンジン始動。
Imgp7656
Imgp7664
Imgp7665

が、XR-Rかかりません。ゼッケン「3」を残し
全車スタート。最後に誰もいない真っ白な世界にシオカワさんが吸い込まれて行きました。頼りになるのは20メートル先までしか見えないピンクのコーステープだけです。スタートから下ってUターンする形のコースレイアウトと分かったのはスタートして数分後、次々にスタート地点の後ろをみんなが通過していきます。ところがシオカワさんが通過しません。歩いてコースを下りていくと居ました。キックしてます。最初の左コーナーは牧草から「ヌタヌタ泥地」へ路面が変わっているところ。ここで転倒しエンジン始動に悪戦苦闘中。代わってエンジンを始動し送り出しました。

さてここからヤマザキ君(相方はAMA君)、アキヤマ君(相方はフルヤ君)、I 田さん(相方は息子さん)、タカヤマ(相方はシオカワさん)、応援団の母さん、ナガト君、アチャロー、サナエさん、ナナコちゃんの長い3時間が始まりました。勿論ライダーにも。。

今回のコースは始まって以来の難コース認定?を受けるほどの悪条件。視界が悪い上に雨も降り、コース上には沼が出現などなど。ヒルクライムなどを越すことができず一周していないライダーが2時間経過の時点で11チーム。3時間近く経過した時で8チームいます。そのうち3チームがT.T.motoオフロードチーム!ひゃー!

Img_5766
3時間が過ぎようとしている時にI 田さんとライディング装備を装着しコースを歩いて逆回りしパートナー救出に向かおうとしたときサナエさんが「帰ってきたっ!」。 
Img_5767Img_5770Imgp7677Imgp7679_2


振り返るとそこにはシオカワさんとフルヤ君、続いてAMA君。後から聞いたところヒルクライムを何度も何度もトライしたけど上れずに時間が過ぎていきタニグチ君とウラベ君にキャメルバックから給水を受け命?を救われ、彼らにマシンを丘のに上げてもらい帰ってきたそうです。
シオカワさんのところへ駆け寄りマシンを受け取ると

「(一周のタイムは)15分位すか?」。(シオカワさん)クールな表情でマシンをおりながら。。

「ナンデスト?」。。(ワタシ)

去年のかぶと虫はこんな。で、オフロード初心者への誘い文句は「すげぇ~気持ちのいいところで走らなくてもそこに居るだけで気分がいいですよっー!」が今年はこんな。。レース中の状況報告をサナエさん、ナナコちゃんにしてるワタシ。
Img_5765
3時間、気が気じゃありませんでしたが最後の一言を聞いて安心。

「懲りましたか?」。。(ワタシ)

「ナニガデスカ?」。。。(シオカワさん)来年も参戦決定です。

「T.T.motoかぶと虫チーム」の発足です。

Imgp7638ペンション・どんぐり」さん。

Imgp7645使用前のシオカワさんとサナエさん、ナナコちゃん。

Imgp7663かぶと虫ED初の中学生。#25

Imgp7666Imgp7667Imgp7669Imgp7674Imgp7679_3
T.T.motoオフロードチームのエントリー車両たち。

Imgp7671応援団、ナガト君とアチャローッ。

Imgp7680リザルト。

最後はシオカワさんからマシンを受け取り「ワタシ」はピットから数百メートル先のゴールへっ!完走しましたっー!

来年に向けての練習を開始しました。レースが終了した週の定休日に埼玉県のオフロードヴィレッジへKX80乗りのユージさんと走りに行きましたぁ。

来年は真のエースライダーを決めるべく参戦ですね、ヤマザキ君 アキヤマ君。

練習しますよっ、AMA君 フルヤ君。まずは次の木曜日に集合ー。

|

« 【日記】がらんぴしゃん T.T.moto | トップページ | 【チャレンジ三宅島’07モーターサイクルフェスティバル】 »

コメント

タカヤマさん
その節は大変お世話になりました。
お猿はその後、元気を取り戻し勉強もそっちけでバイクに燃えてます。
来年はもう少しパワーのあるヤツにしてやらなければ・・・
また是非ご一緒いたしましょう!

投稿: おさ子のトーサン(笑) | 2007年10月 5日 (金) 00:53

おさ子のトーサン(笑)さん

こちらこそいろいろとありがとうございました。歳の離れた仲間ができて嬉しいし、刺激がもらえて頑張れます!

レース後にコソ錬したのはお猿君に置いて行かれないようにしなきゃと思ったもので。。

来年の「かぶと虫」に向けて練習しましょう!

投稿: タカヤマ | 2007年10月 5日 (金) 06:35

お疲れ様でした。給水(者)のタニグチです。
結局静岡の自宅に戻れたのは朝4時すぎ。
ほとんど寝ずにテストライダーの実技試験を受けました。おかげさまで見事合格!
あのレースを完走できたら、たいていの事は楽に感じます。
実は、1周目の転倒で、わき腹を痛めていたのですが、検査の結果、右第六肋骨が壊れていました。
しばらくはおとなしくしています。

投稿: ゼッケン4番給水車です。 | 2007年10月 5日 (金) 21:28

タニグチ君

お疲れさまでした、遠いところからご苦労様でしたっ。

テストライダー合格おめでとうっ!
その話は今度ゆっくり聞かせておくれぇ。

肋骨骨折?もう治りにくい歳になりつつあるのだから(笑)養生してくださいなぁ~。

その間にワタシは練習をさせていただきます。。

投稿: タカヤマ | 2007年10月 5日 (金) 22:42

初めまして、走り応えのあるコースのようなかんじですね、このXR250Rはエンジン以外に何か変更点がありますでしょうか?
ちなみにDK、US、国内のどちらでしょうか?よろしく願います

投稿: TK | 2007年10月30日 (火) 21:03

TKさん

はじめまして。
コメントをありがとうございます。
公開が遅くなり大変申し訳ありません。

XR250Rについてです。

●DK(99年式)
●FCR35Φ
●K&Nエアクリナー
●スパークアレクター(xr400r)
●EXCELリム
●Rリム19インチ

このエンジンをつくろうと考えたのは8年前で、コンセプトは2STモトクロッサーをカモレル4STマシンをつくろうと思ったからです。ですのでモトクロスタイヤの選択肢を増やす目的でリアを19インチにしました。スポークは作りました。

機会をつくりサーキットで試乗していただけたらと考えています。一度店にお立ち寄り下さい。お待ちしています。


投稿: タカヤマ | 2007年11月 7日 (水) 10:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【かぶと虫エンデューロ ・2007/9/23】:

« 【日記】がらんぴしゃん T.T.moto | トップページ | 【チャレンジ三宅島’07モーターサイクルフェスティバル】 »