« [インフォメーション]メール受信障害のお知らせ | トップページ | [レース活動]T.T.MOTOレーシング、エンデューロに初参戦! »

[エンジンチューニング]ホンダXR250R(ME08)

トップ営業内容レーサー製作エンジンチューニング>ホンダXR250Rエンジン、車体組立

9月24日のエンデューロに向けて車体エンジンの組立です。

Imgp3910Imgp3912Imgp3914
バルブスプリングシートを作りました。バルブ重量とセット長から出した必要な厚さのスプリングシートを2種類8枚製作しました。

Imgp3915Imgp3891
燃焼室は追加工です。バルブシート周りと燃焼室に少し手を加えました。

Imgp3916
圧縮比をかせぐために、とてもたくさん面研磨をしたのですが、面研磨では足りないため薄いガスケットを銅で作りました。

Imgp3919
面研磨をした量が多いのでカムチェーンテンショナーに対策を施し、カムスプロケットの取り付け穴を長穴にしてバルブタイミングを取り直しです。

Imgp3942
リムも組みあがりました。モトクロスタイヤの選択肢を増やしたいのでリアを19インチに。スポークは製作しました。

Imgp3892Imgp3893
リンクのピロボールの点検。要交換です。

Imgp3944Imgp3982
こうして車体にエンジンを載せ、参戦しました。

当初、下の力は無くなって高回転域の使用が中心のエンジンになってしまうかなと思っていたのですが、下の力は排気量を上げただけのものよりも強く、かつアクセルを開けた分だけ、どこからでも路面を蹴って加速します。上もトルクを伴いストレス無く伸び続けました。とは言えレース中は伸びきるところまで全開に出来なかったのですが。。ロードコースに持ち込んでも楽しそうです。

チューニングは予想以上に良い結果でした。様々なセッティングが必要ですので近郊のコースで体の練習も兼ねて走りこみます。

  

   

|

« [インフォメーション]メール受信障害のお知らせ | トップページ | [レース活動]T.T.MOTOレーシング、エンデューロに初参戦! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [エンジンチューニング]ホンダXR250R(ME08):

« [インフォメーション]メール受信障害のお知らせ | トップページ | [レース活動]T.T.MOTOレーシング、エンデューロに初参戦! »